最近は緊急地震速報が夜中に鳴ったりしますが、ペットとの避難は考えていますか。ペットとの避難のパンフレットを紹介します。このパンフレットは災害時のペット避難と必要な準備が分かりやすくかいてあります。 横…
read more狂犬病予防注射の接種に近所の動物病院へ行きました。この時期の動物病院は混みますが、今年は横浜市の出張会場の開催が無いためかからさらにに混んでいる感じです。コロナ対策のため待合室ではなく、外で待っていま…
read more今年もこいつが活動する季節がやってきました。 それは、コクワガタの「ガッちゃん」です。2018年9月10日に家の玄関前でじっと動かないので保護しました。その時に撮った写真です。 「ガッちゃん」は夜行性…
read moreまだ5月半ばですが、最高気温が25℃を超え暑くなってきましたね。 今の時期は、体がまだ暑さに慣れていないので、知らず知らずのうちに熱中症になってしまう危険があります。 熱中症対策アドバイザーについては…
read more飼い主の横について歩く「リーダーウォーク」を YouTube に掲載しました。30秒弱の短い動画なのでご覧ください。 ブリーダー放棄で我が家にやってきたアンリは、散歩をしたことがなかったようです。最初…
read moreサッカーファンで、ペットと暮らしている方も多いと思いますが、サッカー選手も同じようです。 サッカーキングが5/2~5/6まで、「おうちWEEK」ということでサッカー選手のペットを紹介しています。あなた…
read more外出自粛で家庭の環境に変化が有り、ワンちゃんも戸惑っているかもしれません。 ロープでの引っ張っこやノーズワークなどで楽しませてあげるとストレスの発散になります。 散歩は禁止ではないので、私はアンリとの…
read more