フラッフィーデイズでは「出張トレーニング」「老犬ケア」「愛犬撮影」を通して、飼い主様の愛犬との「楽しい」を増やすお手伝いをさせていただきます。
まずはカウンセリングでざっくばらんにお話をお聞かせください。ページ最下部の「ご確認事項」をお読みのうえ、お問い合わせフォームからお願いいたします。
オンラインで行なうカウンセリング(トレーニングやシニア犬に関するご相談)および基本トレーニング(コミュニケーションを高める基本となるトレーニングのみ)もございます。「enkara Market」をご覧ください。
出張トレーニング
トリーツ(おやつ)を使用して、ワンちゃんのモチベーションを高めながら、飼い主さんと一緒に楽しく行ないます。トレーニング内容については こちら でご紹介しています。
①対面カウンセリング
1回(60分) 3,000円(税別)※1
トレーニングの前にカウンセリングをさせていただきます。ご自宅、ご指定場所でお話をうかがって、飼い主様のご希望をお聞きします。
可能でしたらワンちゃんが普段どのように過ごしているかを見させていただきます。このとき、ワンちゃんへはこちらからは何もしません。
その後、トレーニングの方法や予定について飼い主様と相談して決定します。
お話の内容によってはお時間が長くなることもあります。その場合は30分延長ごとに500円の延長料金をいただきます(スケジュールの都合で延長できない場合もあります)。
②トレーニング
1クール(60分✕4回)24,000円(税別)※1
トレーナーがワンちゃんとのコミュニケーションを取れるようになるまでに時間が必要です。最低4回はトレーニングを続けてくださるようお願いします。
トリーツは飼い主様にてご用意ください。トリーツは1種類でもトレーニングできますが、2種類以上あると便利です。トレーナーもトリーツを用意することもありますので、アレルギーや嫌いな食べ物を教えてください。
飼い主様が愛犬のトレーニングをすることでよりコミュニケーションが進むと考えています。飼い主様にもトレーニングを行なっていただきますので動きやすい服装でお願いします。
シニア犬ケア
愛犬がらくに生活でき、飼い主様の負担も減らせるような方法をご提案します。
1回(60分)6,000円(税別) ※1
・ワンちゃんへのリラクゼーション(10~15分)
・シニア犬への接し方・悩みごとのカウンセリング
愛犬撮影
出張トレーニングまたは老犬ケアを受けられる方に、写真撮影のオプションをご提供します。
一式 3,000円(税別)※1
撮影時間は10~15分、3カットをデータでお渡しします。機材等の準備がありますので、事前にご連絡をお願いします。
撮影のみのご依頼も承ります。お問い合わせください。
※1 交通費について
トレーナーの交通費を別途頂戴いたします。
車を使用の場合
車を駐車する場所の確保をお願いします。コインパーキングを利用する場合は実費を請求させていただきます。
江田駅を起点とします。
・~5km:無料
・5~10km :500円(税別)
・10~15km:1,000円(税別)
・15~20km:1,500円(税別)
・20~25km:2,000円(税別)
公共交通機関利用の場合
田園都市線「江田駅」よりご訪問場所の最寄駅までの往復交通費を頂戴いたします。
【訪問サービスエリア】
横浜市青葉区・緑区・都筑区、川崎市宮前区・麻生区、および近郊
ご確認事項
- トレーナーはトレーニング中に周囲の状況を確認し細心の注意を払います。
- 「狂犬病予防注射」および「混合ワクチン」の接種証明書を確認させていただきます。病気等の事情で接種できない場合はあらかじめお教えください。
- ワンちゃんがアレルギー等をお持ちの場合もあらかじめお教えください。
- トレーニング中のおやつ(トリーツ)は飼い主様にご用意いただきます。
- ワンちゃんに何らかの異常・ケガ・病気と思われる場合は、その場で飼い主様にお伝えいたします。それ以上の責任は負いかねますのでご了承ください。事故・逃亡につきましても責任は負いかねますのでご了承ください。
- ワンちゃんが第三者・犬等にケガを負わせる、器物を破損する等が発生した場合は、飼い主様の責任となります。
- ワンちゃんによってトレーナーが負傷した場合の責任は飼い主様が負っていただくものとし、治療費は飼い主様のご負担とさせていただく場合があります。