肉球からの出血(追記あり)

チワワの肉球からの出血について問い合わせがありましたので、先代犬レナトの肉球からの出血に関する事を思い出して書きます。

                     レナトのソックス

レナトが老犬になり、クルクル回るようになってから、頭をぶつけたり、どこかに入り込んでしまうので、留守番の時はプールの中で過ごしてもらっていました。

                     寝てます

外出から帰宅すると、レナトはずっとプールの中で動き回っていたようで、プールの床が血で赤くなっていたことがありました。

肉球が床と擦れて傷がつき、そこから出血していたのです。そこで、以前買ってあったソックスを履かせることにしました。

が、小型犬によくあると思いますが、足が細いのですぐにソックスが脱げてしまいます。

対策としてソックスの口ゴム辺りをサージカルテープで何重にも巻いて留めるようにしました。

それでも、歩くと緩むのか脱げてしまいました。テープを頑丈に巻くとソックスを脱がす時にテープを取るのが大変でした。

結局、ソックスはやめて、小さく切ったガーゼを肉球に当ててサージカルテープを足に巻いて留めました。

テープは剥がすのが大変なので、端の部分を折り返して剥がしやすくしました。

(よくお店で物を買った時に袋の上にテープを使って留めている時のように)

今は、使用したことはありませんが、docdogのスキッターというソックスが気になります。(チワワサイズが無いかも)
https://www.docdog.jp/store/product/skitter.html

また、自着性弾力包帯という物があります。

包帯自身がくっつくのでテープで留める必要がない包帯です。これも使えそうな気がします。

100円ショップでも売っているようなので試す価値があるかもしれません。

ワンちゃんに何かする時は、ひと声かけてあげるとワンちゃんも安心すると思います。

レナトには、こんな感じで話しかけていました。
「レナト、ソックス履くよ」
「レナト、テープ取るからね」
多分、判ってくれていたと思っています。


追記
レナトの左前脚にテープを巻いた写真が有りました。

                           巻いてます
                             拡大

【参加者募集中!】自然豊かな横浜・寺家ふるさと村へおでかけしませんか?

詳細・お申し込みは aini(アイニ)へ
寺家ふるさとの森コース(約2km:里山散策が初めての方)
居谷戸~寺家ふるさとの森コース( 約4km:たくさん歩きたい方・寺家ふるさとの森コースを体験済みの方)

フラッフィーデイズでは、それぞれのワンちゃんに慣れてもらうコツや、トレーニング方法をご提案しています。お気軽にお問い合わせください。
お問い合わせフォーム

大阪府出身。30数年に渡る会社員生活を経て、愛犬の介護を機にドッグトレーナーの道へ。会社員生活での設計・営業の経験を活かし、飼い主様への分かりやすい説明・対応を心掛けています。   <資格・認定> PLAYBOW(プレイボウ)ドッグトレーナーズアカデミー認定ドッグトレーナー、特定非営利活動法人日本ペットシッター協会認定ペットシッター士、ペットマッサージ・セラピスト(社団法人日本ペットマッサージ協会)、フォトマスター検定1級   <その他>老犬介護スペシャリスト基礎講座受講(JAPANペットケアマネージャー協会)   <連載>enkara「高齢犬に散歩や運動は必要?シニア期の運動ポイントと注意点」
PAGE TOP